
こんな質問をされたら、どうお答えになりますか?
ある方は「朝 6 時半に起きて、朝食の準備と娘のお弁当の準備をして・・・」 ある方は「朝は 5 時半起床。すぐにゆっくりと湯船につかります・・・」 それぞれ、全然違う日常ですね。
独身の時と結婚されてから生活習慣が変わる方、お子様が生まれてから変わる方、 時間の経過とともにライフスタイルが変わる方もいらっしゃるかもしれません。 もしかしたら、本当はこうしたいのに、家の都合上できないなんて方もいるかもしれません。
ライフスタイルを洗いだしたら、リノベーションするときの優先順位が見えてくるか もしれませんよ。
では、朝、昼、晩について少し質問します。
朝
①起床時間は何時ですか?ご家族の起きる順番は?
②身支度にかかる時間は?場所は?
③家を出る順番は?
昼
④平日の日中に在宅していますか?
⑤来客の頻度は?
⑥買い物の方法はまとめて買う派か都度購入派か?
晩
⑦帰宅時間と順番は?
⑧夕食後の過ごし方は?
⑨お風呂の順番、時間帯は?
細かく見ていくといろいろありますね。これですべて理想のリノベーションに直結するとは言えませんが、参考になることは あります。
たとえば、⑤の来客の頻度が多い方は、生活感あるものはしまえるように隠す収納をお勧 めしますし、⑥のまとめて買い物派の方であれば、パントリーがあると便利だと思います。 もしくは、今はこうしているけど、本当はこうしたい!というのが見えてくることもある かもしれませんね。
要望はたくさん出せば出すほど具体化していきます。 時にはご家族で相反する要望が出てくるかもしれません。 「休日はゆっくり過ごしたい」「お友達をたくさん呼びたい」などなど・・・
その中でご家族にとって何が一番大切か、何を重要視したいのかが明確になっていくので はないでしょうか? とにかく要望を出して、優先順位をつけて、プロに相談して実現できることを決定してい く・・・これが重要だと思います。(もちろん、予算との兼ね合いも重要です!)
せっかく高いお金を払って購入するお宅です。 ぜひ、ご家族が満足いく暮らしを実現して頂きたいです。
※弊社ではご家族の思いを記入頂ける「夢ツナグ file」をご用意しております。 ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。